ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月23日

Sea To Summit の入れ物

また買ってしまった・・・

Sea To Summit の入れ物SEA TO SUMMIT / eavc dry sac <Mサイズ>
 と
Sea To Summit の入れ物SEA TO SUMMIT / compression dry sac <Sサイズ>

荷物、特に衣類をコンパクトにしたいなぁ、とか、濡れないようにしたいなぁ、とか考えていたら、
ついつい。

とりあえず、evac dry sac<Mサイズ>に僕の二泊分の衣類は余裕で収まった。
ついでにcompression dry sac<Sサイズ>にこの間買ったモンベルのスーパースパイラルダウンハガー#3を入れてみたら、
ちょうどいい感じに収まって、コンプレッションしたらかなり小さくなった。

これで濡れなくて荷物も小さくなって、結構いいかも。

サイズの比較はこんな感じ。わかりにくいけど。
Sea To Summit の入れ物使用前 → Sea To Summit の入れ物使用後

フローリングの幅にして、3/4程度にはなってる感じ。重さは変わらない、もちろん。

オートキャンプだとあんまり小さくする意味ない気もして,使い道がまだ定まんないけど、
まぁ、なんというか、、、満足チョキ




Posted by tomok at 00:12│Comments(1)小物
この記事へのコメント
OSBではお世話になりました。
お久し振りです!

素敵なハバハバ見ましたよ~。
あんな色があるなんて知らなかったです。
こういうテントを買っちゃうとソロやデュオで出かけたくなっちゃいますね。
それには、「まず道具から!」でしょうか?
Posted by みーすけママ at 2010年04月26日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Sea To Summit の入れ物
    コメント(1)